25台
完備
お子さんの健やかな成長と子育てをサポートいたします
6ヵ月~4歳のコロナワクチン(乳幼児コロナワクチン)の追加接種
- 当院で乳幼児コロナワクチンの初回接種を完了された、乳幼児コロナワクチンの追加接種対象の方の予約を、当院予約サイトで承ります。
- 関市の接種券をお持ちで、当院の診察券番号をお持ちでない方や初回接種を当院でされていない方は、院内または電話でお問い合わせください。
受付時間:診療日の9:00~12:00/15:15~18:00
電話:0575-25-0611 - 10/6(金)、10/27(金)、12/22(金)の午前に接種を行います。
- 9:00に受付を開始しますので、9:00から11:00までにご来院ください。
6ヵ月~4歳のコロナワクチン(乳幼児コロナワクチン)の初回接種(1・2・3回目)
- 関市の接種券があり、1回目の接種時に6ヵ月~4歳(5歳の誕生日の前々日まで)の方の予約を院内または電話で承ります。
受付時間:診療日の9:00~12:00/15:15~18:00
電話:0575-25-0611 - 1回目を10/6(金)、2回目を3週間後の10/27(金)、3回目を2回目から8週間後の12/22(金)に行います。1回目、2回目、3回目はセットでの予約になります。
- 9:00に受付を開始しますので、9:00から11:00までにご来院ください。
5~11歳のコロナワクチン(小児コロナワクチン)の追加接種
- 当院で小児コロナワクチンの初回接種を完了された、小児コロナワクチンの追加接種対象の方の予約を、当院予約サイトで承ります。
- 関市の接種券をお持ちで、当院の診察券番号をお持ちでない方や初回接種を当院でされていない方は、院内または電話でお問い合わせください。
受付時間:診療日の9:00~12:00/15:15~18:00
電話:0575-25-0611 - 10/24(火)、11/1(水)、11/14(火)、11/22(水)の午後に接種を行います。
- 15:15に受付を開始しますので、15:15から17:00までにご来院ください。
5~11歳のコロナワクチン(小児コロナワクチン)の初回接種(1・2回目)
- 関市の接種券があり、1回目の接種時に5~11歳(12歳の誕生日の前々日まで)の方の予約を院内または電話で承ります。
受付時間:診療日の9:00~12:00/15:15~18:00
電話:0575-25-0611 - 1回目を10/24(火)・11/1(水)、2回目をそれぞれの日から3週間後の11/14(火)・11/22(水)に行います。1回目、2回目はセットでの予約になります。
- 15:15に受付を開始しますので、15:15から17:00までにご来院ください。
注意事項
- 接種の前後2週間はインフルエンザワクチンを除いて他のワクチンを接種できませんので日程をよくご検討ください。
- 体調不良等やむを得ない理由によりキャンセルされる場合は、診察時間内にクリニックにご連絡ください。キャンセル時に代わりの予約はお約束できませんので、ご了承ください。
キャンセル受付時間:診療日の9:00~12:00/15:15~18:00
電話:0575-25-0611 - 持病のある方は、接種について事前に主治医と相談してください。
- お知らせ -
- 2023.09.15 2023年インフルエンザ予防接種について
- 本年度のインフルエンザワクチン接種の予約をWebで承ります。電話での予約は承れませんのでご了承ください。Web予約には当院診察券番号が必要です。詳細は以下をご覧ください。
【予約開始日】
9/20(水)お昼頃
【接種開始日】
10/16(月)
【接種日程・接種枠】
・火・水・木・金・土の午前に枠を設けます(枠を設けない日もあります)。9時に受付を開始しますので、9時から11時までにご来院ください。
・月・火・水・金の午後に枠を設けます(枠を設けない日もあります)。15時15分に受付を開始しますので、15時15分から17時までにご来院ください。
【接種対象および料金】
・生後6ヵ月以上の方
・13歳未満は2~4週間隔をあけて2回、13歳以上は1回接種します。
・接種料金は1回につき3,500円です。
・13歳未満の方は1回目と2回目の予約を2週間以上の間隔をあけてお取りください。
・ワクチンの不足等により2回目の予約を承れないこともありますのでご了承ください。
・接種日には予診票を記入してご来院いただけますようお願いいたします。関市の助成を受けられる方は、代理受領委任状に必要事項の記入をお願いいたします。
インフルエンザ予防接種予診票はこちら
関市インフルエンザ予防接種 代理受領委任状はこちら
- 2023.07.06 7/10(月)から午後の診察時間が変更となります
- 2023年7月10日(月)から午後の診察時間が変更となります。
予防接種専用時間が14:30~15:15に、午後の診察が15:15~18:00となります。
何卒よろしくお願いいたします。
- 2023.04.10 HPVワクチンの接種について
- HPVワクチンの接種について、4月以降シルガード9の接種を開始いたします。
詳細は当院までお問い合わせください。
- 2022.10.17 2022年インフルエンザ予防接種について
- 【2022/10/17 追記】
予約枠満了に伴い、インフルエンザ予防接種のご予約は終了いたしました。
本年度のインフルエンザワクチン接種の予約をWebで承ります。電話や受付窓口での予約は承れませんのでご了承ください。予約には当院診察券番号が必要です。詳細は以下をご覧ください。
【予約開始日】
10/3(月)お昼頃
【接種開始日】
10/17(月)
【接種日程・接種枠】
・月・火・水・金・土の午前:5枠を設けます。9時に受付を開始しますので、9時から11時までにご来院ください。
・月・金の午後:10枠を設けます。15時15分に受付を開始しますので、15時15分から17時までにご来院ください。
【接種対象および料金】
・生後6ヵ月以上の方
・13歳未満は2~4週間隔をあけて2回、13歳以上は1回接種します。
・接種料金は1回につき3,500円です。
・13歳未満の方は1回目と2回目の予約を2週間以上の間隔をあけてお取りください。
・ワクチンの不足等により2回目の予約を承れないこともありますのでご了承ください。
・コロナワクチンとの間隔を2週間以上あける必要はなくなりました。
・接種日には予診票を記入してご来院いただけますようお願いいたします。関市の助成を受けられる方は、代理受領委任状に必要事項の記入をお願いいたします。
インフルエンザ予防接種予診票はこちら
関市インフルエンザ予防接種 代理受領委任状はこちら
- 2021.02.09 予防接種専用時間・午後診察時間の変更について
- 日頃より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、暫定的に予防接種専用時間を14:30~15:30にさせていただいております。
また、午後の診察は15:45~18:00とさせていただいております。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
- 2020.05.19 電話等による診察と処方について
- 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、時限的に電話等による診察と処方が可能となっています。
以前から当院を受診されているお子様で、湿疹、アレルギー性鼻炎、非発作時の喘息、便秘等につき、電話による問診で対応可能と判断される場合には、処方をさせていただきます。
ご希望の方は診察時間内にお電話でお問い合わせください。
なお発熱、咳、腹痛、嘔吐等の症状に対する電話での対応は行っておりません。
その他、対面での診察が必要と判断する場合はご来院をおすすめし、電話での対応は行いませんのでご承知ください。
受診の流れは以下の通りです。
・診療時間内にお電話で、相談内容をお伝えください。電話での対応が可能な内容かどうか確認させていただいてから予約をお取りします。
・順番になりましたらお電話をおかけします。
・お話をした段階で対面診察が必要と判断される場合は、ご来院をおすすめします。
・お薬は、処方箋を当院敷地内でお渡ししておりますので、診療時間内にご来院ください。
また、以下の点についてあらかじめご了承ください。
・こども医療の対象でない方は利用できません。
・保険証の切替で自費診療となるなど、お会計が発生する方は利用できません。
何卒よろしくお願いいたします。
- 2018.06.18 予防接種のご予約について
- 予防接種は事前予約が必要ですので、ご了承ください。詳しくはスタッフにお問い合わせください。
- 2018.05.07 問診票がダウンロードできるようになりました。
- 初診時と再来時の問診票(PDF)をダウンロードしていただけるようになりました。
ご来院前に問診票を印刷し、あらかじめご記入の上お持ちいただけますと、
受付時のお手続きがスムーズになり、待ち時間を短縮していただくことができます。
受診の際はぜひご利用ください。
問診表DL(初診の方)はこちら
問診表DL(再診の方)はこちら
- 2018.04.26 WEB予約の受付時間について
- WEB予約の受付時間は、前夜20時から可能となっております。午前診察分は 【前夜 20:00~当日11:30】、午後診察分は【前夜20:00~当日17:30】の間にご予約いただけます。ご予約には診察券番号が必要ですが、旧兼村こどもクリニックの診察券番号もお使いいただけます。再診の方、旧兼村こどもクリニックの診察券をお持ちの方はぜひご利用ください。
WEB予約に関するご案内はこちら
※予約をとられた患者様でも、午前診察は12時、午後診察は18時を過ぎて、順番までに来院されなかった場合、院内にいらっしゃる最後の患者様の診察が終了した時点で予約が無効となりますのでご注意ください。
- 2018.04.04 新規開院のごあいさつ
- 平成30年4月4日(水)に関市東貸上に「多田こどもクリニック(旧 兼村こどもクリニック)」を開院いたしました。小児科・アレルギー科・小児内分泌内科の診療を通して、お子さんの健やかな成長と子育てをサポートできるよう、スタッフ一丸となり誠心誠意頑張ってまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 多田こどもクリニックの特長 -
低身長、肥満、思春期早発・遅発、甲状腺疾患、1型糖尿病などの診療を行います。

- 診療のご案内 -
クリニック概要
- 院長名
- 多田 英倫
- 診療科目
- 小児科・小児内分泌内科・アレルギー科
- 住 所
- 〒501-3213 岐阜県関市東貸上8
- TEL
- 0575-25-0611
- アクセス
お車でお越しの方
駐車場25台完備。
長良川鉄道「関駅」から約500m。関信用金庫本店 南、県道281号線沿いに当クリニックがございます。公共交通機関でお越しの方
[バスでお越しの場合]
関シティバス「関信用金庫本店前」下車 徒歩1分。[長良川鉄道でお越しの場合]
長良川鉄道越美南線「関駅」下車 徒歩5分。
- 休診日
- 木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝日
- 診療時間
- 午前9:00-12:00
午後2:30-3:15(予防接種)
午後3:15-6:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
午後2:30~3:15 (予防接種) |
★ | ★ | ★ | - | ★ | - |
午後3:15~6:00 | ● | ● | ● | - | ● | - |
9月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
28 診 療 | 29 診 療 | 30 診 療 | 31 午後休 | 01 診 療 | 02 午後休 | 03 休 診 |
04 診 療 | 05 診 療 | 06 診 療 | 07 午後休 | 08 診 療 | 09 午後休 | 10 休 診 |
11 診 療 | 12 診 療 | 13 診 療 | 14 午後休 | 15 診 療 | 16 午後休 | 17 休 診 |
18 祝日 | 19 診 療 | 20 診 療 | 21 午後休 | 22 診 療 | 23 祝日 | 24 休 診 |
25 診 療 | 26 診 療 | 27 診 療 | 28 休 診 | 29 診 療 | 30 午後休 | 01 休 診 |
10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
25 診 療 | 26 診 療 | 27 診 療 | 28 休 診 | 29 診 療 | 30 午後休 | 01 休 診 |
02 診 療 | 03 診 療 | 04 診 療 | 05 午後休 | 06 診 療 | 07 午後休 | 08 休 診 |
09 祝日 | 10 診 療 | 11 診 療 | 12 午後休 | 13 診 療 | 14 午後休 | 15 休 診 |
16 診 療 | 17 診 療 | 18 診 療 | 19 午後休 | 20 診 療 | 21 午後休 | 22 休 診 |
23 診 療 | 24 診 療 | 25 診 療 | 26 午後休 | 27 診 療 | 28 午後休 | 29 休 診 |
30 診 療 | 31 診 療 | 01 診 療 | 02 午後休 | 03 祝日 | 04 午後休 | 05 休 診 |
午前休診日午後休診日休診日・臨時休診日